ANAのプレミアムポイント調整のため、沖縄へ一往復してきました。宿泊は県庁、国際通りに近い「西鉄リゾートイン那覇」に宿泊しました。贅沢さはないですが、部屋が綺麗で朝食が美味しかったです。

朝食だけ食べに来る価値があります。
宿泊概要(西鉄リゾートイン那覇)
日付 | 2018年 12月 |
---|---|
ホテル名 | 西鉄リゾートイン那覇 |
住所 | 〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目3−13 |
宿泊タイプ | 洋室シングル(スタンダードプラン) |
宿泊日数 | 1日 |
価格 | 12,200円 |
デポジット | なし |
価格に対する満足度 |
このホテルに宿泊した理由
少し宿泊費用が高かったのですが、時期的に財布がゆるくなっていました。朝食に沖縄の郷土料理がビュッフェ形式で食べられるということで今回選んでみました。
良いところ
- 部屋が綺麗、清掃完璧
- 備え付けスマホあり
- 朝食がとても美味しい
残念なところ
- 時期的に価格が高かった
- 国際通りまで5分くらい歩く
(いや近いけどね)
ロケーション
沖縄のゆいレール「県庁前」駅から徒歩3分程度です。横断歩道を二つ渡る必要があります。
予約
今回は「ANAの@ホテル」を使いました。
私は、海外ホテルには100泊以上してきました。大体はAgoda, Expediaなどのホテル予約サイトを使います。
利用前には、ホテル料金の比較サイトを使って、希望日時とホテル名でどこが一番安いか調べてから予約するようにしています。シーズン、タイミングなどで結構料金に差があります。
Agoda、Expediaなど有名どころのホテル予約サイトを一括比較してくれて、検索の手間が省けます。この手のサービスは使いようで便利。
ホテル料金の比較サイトでオススメ
- 公式 TripAdvisor(トリップアドバイザー)
おなじみ世界最大の旅行口コミサイト。実はホテルの料金比較もできます。圧倒的な口コミ数を簡単に確認できるのは秀逸。 - 公式 Trivago(トリバゴ)
英国発の宿泊施設の料金比較サイト。シンプルで使いやすいのがお気に入り。
評判・口コミ
かりゆし系で宿泊したことがないところを探していましたが、今回は取れませんでした。(以前のかりゆしLCHプレミアム宿泊記)

西鉄リゾートイン那覇の口コミ・評判
▲ 仕方ないのでGoogle様のお力を借りていくつか検索。朝食ありのプランで探して「西鉄リゾートイン那覇」が良さそうな感じでした。
宿泊記(レビュー)
外観・館内

西鉄リゾートイン那覇 外観
▲ ゆいレール「県庁前」駅からはちょっとだけ歩きます。建物はコンクリートで少し堅いイメージ。
▲ 回廊、新しい雰囲気です。女性優先のフロアがあるそうで女性の方は安心して宿泊できます。
客室
部屋は14平米ほどで、一般的なビジネスホテルです。
▲ ベッドはこのホテルのウリだそうで、全室にシモンズベッドが完備されています。
▲ 海外のホテルばかり止まっているとこういった日本独自の細やかなテレビ機能ってすごいです。
▲ ユニーク、おしゃれな形の電話です。
シャワールーム
▲ ビジネスホテルでよくあるユニットバス。綺麗に清掃されていました。
▲ 石鹸は部屋にあります。そのほかのカミソリ、綿棒、歯ブラシなどは1Fで無料で入手できます。
▲ ボディーソープ、シャンプー、トリートメント。
朝食
▲ 朝食はビュッフェ形式。人が多かったのであまり撮影できませんでした。
▲ 沖縄の素材を使っているそうです。

西鉄リゾートイン那覇 大根の煮物が優しい感じに味が染み込んでいた
▲ この大根の煮物が美味しすぎた。豚肉とか地元のものなんでしょうね。
最後に
朝食は控えめに言って素晴らしかった。自宅の近所で朝からこんな定食屋さんがあったら毎日行くレベル。2019年は、修行予定はないので沖縄へ行く回数は減りそう。(とか言いながら赤組走ったらどしよ…w
西鉄リゾートイン那覇 – 地元の沖縄食材を活かした朝食が美味しい