フィリピン タグは自分用の分類で使っています。 フィリピンに関しては、別のページで整理しています。 フィリピン旅行をハックするためのカテゴリー記事フィリピンの旅行記をはじめとして、旅行に役立ちうるすべての情報を掲載したカテゴリー記事です。随時コンテンツを追加中。
フィリピン航空 フィリピン航空の特徴・評判。使いまくったので口コミ投稿する。 2019年はフィリピン航空を多用した年でした。座席アップグレードあり、ダウングレードもあり、ステータスマッチで上級会員になったりして使い倒しました。本当に使った人の視点で印象・感想をまとめます。 2019.12.24 2019.12.28 フィリピン航空
セブパシフィック航空 セブパシフィック航空 Getgoポイントを紹介。気軽に始められるフリークエントフライヤープログラム セブパシフィック航空のGetgoポイントについてまとめます。ポイントを貯めれば、セブパシフィックのフライトを発券できます。搭乗する機会が多い方や、海外旅行を頻繁にしてホテル利用の多い人は使っても良さそうです。 2019.12.15 2020.12.13 セブパシフィック航空
セブパシフィック航空 セブパシフィック航空オンラインチェックインやり方。締め切り時間は国際線・国内線何時間前まで? セブパシフィック航空におけるオンラインチェックイン(ウェブチェックイン)のやり方・方法をご紹介します。セブパシでは、オンラインチェックインは可能な限り行っておけば手続きを簡易化でき、空港で時間的余裕が生まれます。 2019.12.10 2020.01.25 セブパシフィック航空
セブパシフィック航空 【コロナ対応あり!】セブパシフィック航空にチャット経由で問い合わせてみた。 トリップドットコム経由で予約したら、公式サイトで予約情報が見れない!?本当に予約が入っているのかいないのか不安だったのでセブパシフィック航空にSNS経由で問い合わせてみた。連絡手段を全てまとめています。 2019.11.30 2020.03.19 セブパシフィック航空
フィリピン航空 マサラップ!?フィリピン航空 機内食まとめ(全クラス計6便) フィリピン航空(PAL)を結構使ったので機内食をまとめます。フィリピン航空の機内食はネットで見る限り、正直世間の声はいま一つですね...ブログやサイトによっては酷評すらされています。実際はどうでしょうか。 2019.11.12 2020.01.04 フィリピン航空
フィリピン航空 フィリピン航空 機内アプリ「myPAL Player」使い方。モニターない小型機材向け。 フィリピン航空でマニラからホーチミンへ。小型機材A321には機内モニターがありません。が、機内コンテンツアプリがあるので試してみました。「MyPAL Player」の使い方をご紹介します。日本路線の小型機材を選んでしまった方へご参考。 2019.10.23 2019.10.27 フィリピン航空
トラベルハック ドゥテルテ効果!?マニラ空港両替所レートが最近よくなった印象。 フィリピン第一の玄関口、マニラ空港の両替レートについてまとめます。先入観ほどレートは悪くないので、大金を換金するということでなければ、空港両替で大丈夫です。各ターミナルのレート情報記載あり。 2019.09.28 2020.03.01 トラベルハック
全日本空輸 超お久な ANA B787-9ビジネスクラス搭乗記。直前空席待ちアップグレード成功。 座席アップグレードを行い、ANAビジネスクラスに搭乗してきました。 有償Mクラス航空券を発券、昨年SFC修行の結果で獲得していたアップグレードポイントを使ったことによるビジネスクラスへのアップグレードです。 5月GWのピーク時... 2019.09.25 2019.11.11 全日本空輸
フィリピン航空 フィリピン航空A350-900へ搭乗。逆転のプレミアムエコノミー。 フィリピン航空の最新エアバスA350-900プレミアムエコノミーに搭乗してきました。機材変更を二度喰らい、ダウングレードの屈辱に一旦はまみれたのですが、最終的には当初の予定通りプレエコ登場となりました。 2019.09.07 2019.09.12 フィリピン航空
フィリピン航空 フィリピン航空 A321-231エコノミークラスの2連続搭乗記。(成田-マニラ-バンコク) 8月お盆にフィリピン航空を使って、マニラ経由でバンコクまで行ってきました。両便ともにエアバスA321-231の小型ナローボディです。機内モニターがないのでキンドルやオーディオブックで時間をつぶしました。 2019.08.24 2020.01.04 フィリピン航空
トラベルハック マニラ・ニノイアキノ国際空港から市内への移動手段。最安ではなく快適さを求めよ。 精神を消耗しないためのマニラ空港から市内への移動・アクセス方法をご紹介します。メータータクシー、クーポンタクシー、エアポートバス、Grab、送迎の選び方のポイントとは。 2019.08.04 2020.03.14 トラベルハック