実はサブのブログを運営しています。こっちの明るい感じとは異なり、淡々としたお仕事系ブログ。半分メモですね。どこで書いているかは…
コクーンを2年も使ってRSSで記事引っ張れることに今気づいたのでこんな固定ページを作ってみました。
コード例:
[rss url="https://akmemo.info/feed/" count=10 type="border_square" arrow=1]

Tableau Publicで参考になる日本人のViz。うまい人からヒントを得よう。
Tableauってほかの人はどんな使い方しているのか気になりますよね。 導入規模が大きくない企業では同僚から得られる情報には限りがあります。自社にないのであれば、ネットの検索結果や書籍を参考にしつつも、Vizを探すならや…
2020.12.28

翔泳社さん、国民の巣ごもりを気にして30%ポイント還元キャンペーンを始めてしまう(2021年1月4日までセール中)
コンピュータ・IT関連の書籍・雑誌を取り扱う翔泳社でPDF書籍が30%ポイント還元となるキャンペーンを開催しています。専門書籍が重たい紙媒体ではなく、PDF書籍で手に入るチャンスです。 対象書籍 多くの書籍が割引されてい…
2020.12.26

第一生命の個人年金「しあわせ物語」を解約した。解約返戻金はいくらだったか(解約返戻率・シミュレーション)
第一生命の個人年金「しあわせ物語」を解約しました。 ジャンル的にブログで取扱うべき内容ではないのですが、自分が探しているときにすぐにわからなかったので同じように解約を考えている人の助けになればよいかと記事に残します。 解…
2020.12.17

【20年12月更新】快適でおすすめビズコンフォート今月のキャンペーン!
フリーランスから副業、学生さんにいたるまで使える低料金でハイスペックなコワーキングスペースを提供するBIZcomfort(ビズコンフォート)。 「快適性」にこだわったオフィスが「24時間」いつでも好きな時に使えることで人…
2020.12.07

Gifox vs Gifox2 一体何が違うのか。$4.99から$14.99へと衝撃の値上げ
ここ1年以上、GIFアニメーションを取るときにつかっていたGifoxがバージョン2にアップデートされていました。 良いツールなので、以前のバージョンを$4.99で購入し何ら問題なく使っていました。 しかし、あるときモバイ…
2020.11.19

MacでのOneDrive使い方(アプリインストール方法から設定・同期まで)
MacへOneDriveアプリのインストール、設定・同期までを記事にします。 Microsoft365の法人向けビジネスプランを個人で契約しており、OneDriveが1TBまで使えるようなのでiCloudで有料契約してい…
2020.11.17

Sharepoint 定番アプリ「お知らせ」作り方・カスタマイズ方法
SharepointのクラシックUI時代からある定番の機能と言えば「お知らせ」機能。 モダンUIだと機能としての存在は目立たなくなりましたよね。 モダンUI以降のお知らせの使い方や運用の工夫について記事投稿したいと思いま…
2020.11.15

【簡単3分】Sharepointで手っ取り早くお問い合わせフォームを作る方法
Sharepointで手軽にお問い合わせフォームを作る方法を投稿します。 以前は、簡単には実装できなかったお問い合わせフォームもMicrosoft365で Forms が使えるようになってからは手軽にできるようになりまし…
2020.11.12

【初級〜中級】Tableau習得に役立つおすすめ本・書籍7+1選。
Tableau(タブロー)を使うその日が来た(来てしまった)。 データビジュアライズに興味があってBIツールを使ってみたかった人、いや正直面倒なだけなので使いたくない人、業務や学業で使う必然性があってTableauを使う…
2020.11.09

【Tips】Sharepoint「サイトのページ」整理方法。列を追加して見やすく分類
Sharepointサイトのページが増えてきたときの整理方法を投稿します。 サイトを管理して、ページでの発信を活用するとページが増えるのはよくあること。 どれが運用中で、どれが古い記事か、あるいはニュース投稿を使えばみる…
2020.11.06