厳選!生活の質・QOLが上がったサービス(体型維持、自己啓発、資産運用まで)

ブログのこと(運営記録、カスタマイズ諸々)

ブログのこと(運営記録、カスタマイズ諸々) ブログ運営

サブブログより。Gutenbergはショートカットを覚えておくと超便利!

当ブログは、Mixhostで運営しています。利用者も多くマニュアルもしっかりしていて初心者でも使いやすいレンタルサーバーです。

Mixhostを長期利用している当ブログ特典として、専用URLからの申し込み+クーポンコード適用でなんと 3,000円 が割引されます!これからブログを始めようか考えている方はぜひご利用ください。

  • 専用URL:専用リンクはこちらから
  • クーポンコード:R190962EXAXDT
    • 専用リンクから遷移後に支払い時にクーポンコードを適用ください。

スポンサーリンク
レンタルサーバー

【長期使用レビュー】Mixhostを使った感想。障害が多いとか気にしすぎ(口コミ・評判)

MIXHOSTのレンタルサーバーで立ち上げて長らく使ったのでレビュー投稿します。障害が多いという噂が多いので、実際に1年以上かけて監視もしてみました。みなさん、気にしすぎw
ブログ運営

【絶望!】ワードプレスの投稿記事が表示されない!自分ではどうにもならない!そんな時の駆け込み寺 | 匠の力を借りて一件落着

やらかしました。 ワードプレスの運営もまる4年ですかね。平和な日々が続いていたときに突如、そのときは訪れました。 「ワードプレスの投稿・固定ページが表示されない!!!」 ブログに関するトラブル自体がいつ以来なのかももはや...
ブログ運営

会社員・副業ブロガーの確定申告やり方。会計ソフトで楽して青色申告。

さぁ、待ちに待ってはいませんが 確定申告の季節 となりました。 本業に忙殺されながらも、副業で得た収益はきちんと申告しなければなりません。 数は少ないのですが確定申告に関する記事をいくらか投稿しています。普段はたいして読まれま...
ブログ運営

【やっぱオリジナル】ブログのロゴ作り方。無料・有料で使えるサイトやアプリ。

ブログのブランド力を示すロゴはオリジナルがいいですよね。無料から有料まで数多くのサービスがあります。数を厳選してご紹介します。やはり手作り感があるロゴはいいですよね。
ブログ運営

ブログアフィリエイトのコツはASPが教えてくれる。ノウハウが公開されている5つのASP

ブログアフィリエイトに必要なコツやノウハウってなかなか最初はわからないですよね。そんな時はASPサイトをよく見てみましょう。アフィリエイトのコツは転がっています。これ、案外見落としがちです。
ブログ運営

ブログ複数を1年運営した感想やメリット・デメリット。視野は広がるので余裕あるならアリ。

ワードプレス・ブログ複数を1年運営してみたので感想を投稿します。どうペース配分し、モチベーション維持するかという課題はあるものの、うまくコントロールできればメリットもあります。
ブログ運営

Feedlyスマホ版の使い方・設定方法。PC・スマホの二刀流(iPhone/Android)

iPhone/Androidで使えるRSSリーダー「Feedly」スマホアプリの始め方や使う上でのTIPSをご紹介します。Feedlyは星の数ほどあるアプリの中でも非常に有益なので必ず入れておきたいアプリの一つです。
ブログ運営

青色申告の特典イイな。ブロガーが個人事業主として開業した話。

ブログを始めて1年半。確定申告が終わった頃、会計ソフトが白色申告→青色申告から変更した場合の納税額を教えてくれます。その金額に驚愕( ゚д゚) そして、その日のうちに開業届を出すのであった...
ブログ運営

ブロガーはじめての確定申告(白色申告)でやったこと。会計ソフトは強ーい味方だった。

ブログを開設してからはや1年半、最初の確定申告を行いました。右も左もわからない中で書籍、インターネットの情報、いろんなツールを使ってなんとかやり終えることが出来ました。クラウド会計ソフトはマジで便利です。
Cocoon(コクーン)

手っ取り早くCocoonテーマのお問い合わせフォームを設置する方法。

ブログを作ったら忘れずにお問い合わせフォームを作りましょう。企業からの仕事依頼や提案につながります。お問い合わせフォームの設置方法について記事投稿します。
レンタルサーバー

迷いを消し去るほどの衝撃!カラフルボックスがスペックアップキャンペーンを開催!丸投げサービス「あんしんスタート」が投げ売り状態。

「高スピード」「高品質」「低価格」と3拍子揃ったレンタルサーバー「ColorfulBox(カラフルボックス)」よりこれからブログを始めたい人向けの年末キャンペーンが発動されました!衝撃の割引!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました