厳選!生活の質・QOLが上がったサービス(体型維持、自己啓発、資産運用まで)
スポンサーリンク
ホテル宿泊記

マラテ近隣・プール最強か!「ニュー・コースト・ホテル・マニラ」宿泊記

久々にマニラに滞在し、「ニュー・コースト・ホテル・マニラ」に宿泊してきましたので記録投稿します。 近隣のダイアモンドホテルやシェラトンマニラベイ(旧:パンパシフィックマニラ)は何度も利用しています。今回のホテルは初めての利用となりま...
セブパシフィック航空

セブパシフィック航空オンラインチェックインやり方。締め切り時間は国際線・国内線何時間前まで?

セブパシフィック航空におけるオンラインチェックイン(ウェブチェックイン)のやり方・方法をご紹介します。セブパシでは、オンラインチェックインは可能な限り行っておけば手続きを簡易化でき、空港で時間的余裕が生まれます。
セブパシフィック航空

【コロナ対応あり!】セブパシフィック航空にチャット経由で問い合わせてみた。

トリップドットコム経由で予約したら、公式サイトで予約情報が見れない!?本当に予約が入っているのかいないのか不安だったのでセブパシフィック航空にSNS経由で問い合わせてみた。連絡手段を全てまとめています。
トラベルハック

ドゥテルテ効果!?マニラ空港両替所レートが最近よくなった印象。

フィリピン第一の玄関口、マニラ空港の両替レートについてまとめます。先入観ほどレートは悪くないので、大金を換金するということでなければ、空港両替で大丈夫です。各ターミナルのレート情報記載あり。
全日本空輸

超お久な ANA B787-9ビジネスクラス搭乗記。直前空席待ちアップグレード成功。

座席アップグレードを行い、ANAビジネスクラスに搭乗してきました。 有償Mクラス航空券を発券、昨年SFC修行の結果で獲得していたアップグレードポイントを使ったことによるビジネスクラスへのアップグレードです。 5月GWのピーク時...
トラベルハック

マニラ・ニノイアキノ国際空港から市内への移動手段。最安ではなく快適さを求めよ。

精神を消耗しないためのマニラ空港から市内への移動・アクセス方法をご紹介します。メータータクシー、クーポンタクシー、エアポートバス、Grab、送迎の選び方のポイントとは。
ホテル宿泊記

デュシタニマニラ・クラブラウンジへ潜入。クラブルーム利用者の特権。

マニラ行かれる方だと気になる方も多いのではないでしょうか。クラブラウンジ利用には指定の部屋に宿泊する必要があります。落ち着いたスペースで、開放的。デュシタニの朝食は混雑しますが、ここクラブラウンジであればその雑踏からも開放されます。
ホテル宿泊記

【宿泊記】ザ・ピカソ・ブティック・サービスド・レジデンス(マニラ・マカティ地区)

マカティはサルセド・マーケットに近い「ザ・ピカソ・ブティック・サービスド・レジデンシズ」に宿泊してきました。マカティで流行りのレジデンスタイプホテルです。部屋が広く、日本人に人気のホテル。
フィリピン航空

フィリピン航空・マブハイラウンジへ潜入。人口密度高すぎ(マニラ空港ターミナル2)

マニラ・ニノイアキノ国際空港で唯一あるラウンジ、フィリピン航空マブハイラウンジに潜入してきました。ANA発券NH便であれば利用することもできます。空港が小規模なのでラウンジもそれなり...というか正午くらいは人多すぎでした。
フィリピン航空

フィリピン航空A330-300ビジネスクラス搭乗記。有償アプグレを勝ち取る。

フィリピン航空でマニラから東京(成田)へのフライトログです。エコノミー発券でしたが、有償でアップグレードすることができ、A330-300ビジネスクラスに搭乗することができました。
全日本空輸

ANA国際線の有料機内食を実食してきたのでレビューします(食べた人からの口コミ投稿)

ANAで東京からマニラに渡航、有料機内食を食べてきたので搭乗記がてらに記事投稿します。ANAでは4月1日から国際線プレミアムエコノミー/エコノミーの有料機内食メニューを新設しています。価格がちょっとお高い2,500円の機内食とは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました