サブスク生活 暇を持て余して、松井証券の投信工房(ロボアド)を始めてみた。 フライトもないある日の週末、暇を持て余して気づいたら松井証券のロボアドバイザー「投信工房」を仕込んでいました。 投資は、まぁちょいちょいですね。 長らく不勉強でしたが、ツイッターでマネーリテラシーも鍛えられました。今では確定拠... 2021.09.05 2021.09.25 サブスク生活
サブスク生活 【楽してポイ活・節約】楽天お買い物マラソンで買ったもの(2021年版) 楽天経済圏のメリットを活かして、楽天市場で買い物をするようにしています。 陸マイラー的な一面はあるものの、ものぐさな性格なものでポイントサイトを使ったポイ活は正直なところ苦手です。そればっかりになると、どうもポイントのために働かされ... 2021.08.15 サブスク生活
サブスク生活 確定拠出年金いくら?のとっておき!マネーフォワードMEとの連携で資産把握がカンタン! 緊急事態宣言真っ只中で、旅行ネタは今日もないのでライフハック・ネタを。 マネーフォワードMEって使っていますか?(唐突) はい、お小遣いアプリです。 ここ数年で使うようになったアプリですけど、全社会人が使った方がいいと言... 2021.08.11 2022.08.27 サブスク生活
ガジェット テレワーク用にタッチパネル搭載15.6インチのEVICIVモバイルディスプレイを購入(EVC-1717) 悩めるテレワーク環境のスペックアップに15.6インチのタッチパネル搭載のモバイルディスプレイを購入しました。ブロガーにも人気のEVICIV製モニターです。13.3インチからのスペックアップした感想を写真多めにレビューします。 2021.07.24 ガジェット
ガジェット Tile Mateが電池切れ。でも裏蓋が開かない・交換できない。reTileは安いけどまどろっこしい。 早いもので「Tile」を購入して一年が経過しました。 そうなんですよね、最後にベトナム渡航した際に財布を紛失する騒動を引き起こし、その戒めのために購入したのが 忘れ物防止トラッカーである「Tile」です。 (あれ以来、コロナで... 2021.04.11 2021.05.05 ガジェット未分類
ガジェット 巣ごもりでも旅先でもエンタメし放題。「Nebula Capsule II」レビュー。一つは持っておきたいモバイルプロジェクター Ankerのモバイルバッテリー「Nebula Capsule II」を偶然入手することができました。ドリンク缶のような見た目ながら、Android TV搭載、アプリ追加可能、映像・音声出力が可能、バッテリーが備わっているので持ち運びもできちゃいます。 2021.01.12 2021.08.15 ガジェット
サブスク生活 2020年に使って満足したQOL/生活の質を上げるサービス・アプリ9選 2020年のコロナ禍で海外旅行に行けずに悶々と過ごす中、増えた時間を活かして生活の質を上げることに努めました。数多くWebサービスを使った中で、QOL/生活の質が実際に上がったもののみをご紹介します。 2020.12.01 2022.10.10 サブスク生活
ガジェット 出先でも目線はまっすぐ。持ち運び軽量タイプの折り畳みノートPCスタンドを購入。 アマゾンで持ち運び軽量タイプの折り畳みノートPCスタンドを購入してみました。出先でも目線をまっすぐと保つことができて肩こりから解消されそうな感じ。外つけキーボードがある人は一つは持っておきたい。 2020.11.20 2020.11.21 ガジェット
ガジェット 2020年に買ってよかったもの10選(旅行&ガジェット) 新型コロナウィルスが蔓延し、とんでもない年になってしまった2020年。思うように旅行には行けなかったので自宅の作業環境のビルドアップ、運動不足解消アイテムなど購入しました。 2020.11.19 2022.10.10 ガジェット
サブスク生活 磨き心地は良好!!電動歯ブラシはサブスクという新しい法則「ガレイド・デンタル・メンバー」(口コミ・評判レビュー) ガレイドの電動歯ブラシのサブスクを始めてみました。定期便でブラシの替え時にメール便でポスト投函してもらえます。大手ブランドに比べて破格なコスパが魅力。 2020.10.18 2020.12.01 サブスク生活
サブスク生活 2020年最新クーポンはある?マッスルデリを安く購入する方法とは。 筋肉弁当「マッスルデリ」。私も複数利用する宅食と併用しつつ使っています。美味しく食事コントロールを考えずにダイエットできますが、ネックなのが1,000円ちょっとを超える値段。安く購入する方法はないのでしょうか?クーポンはある? 2020.09.17 2022.05.08 サブスク生活ご飯