厳選!生活の質・QOLが上がったサービス(体型維持、自己啓発、資産運用まで)

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記。ホテル選びで迷ったらここで十分。

ホテル宿泊記

例年よりかなり遅い梅雨明け、8月お盆が近づく時期にホテルJALシティ那覇に宿泊してきました。

職場は本来、お盆時期の8月中旬に連休となるのですが、2020年はオリンピックイヤーということで前週上旬に連休(有給取得推進日)が組まれていました。

今となってはオリンピックもあるのか、ないのかひとまず先のものとなってしまいましたが、休暇予定だけは変わらない場所に鎮座しているのでマイル修行に動きます。

那覇に来る機会が増えたのでホテルをバラして、宿泊していないところを狙い撃ち。今回は、前々から機会を伺っていた「ホテルJALシティ那覇」で一泊してきました。

那覇国際通りに面した利便性の高い場所。

スポンサーリンク

宿泊概要(ホテルJALシティ那覇)

日付 2020年8月下旬
ホテル名 ホテルJALシティ那覇
住所 〒900-0013
沖縄県那覇市牧志
1丁目3−70
宿泊タイプ
  • 朝食付きプラン
  • シングルルーム
    (18平米・禁煙)
  • シモンズ製ベッド採用
宿泊日数 1日
価格
  • 8,800円(税込)
  • クーポン1,200円引き
  • 後日GoTo申請予定
価格に対する満足度 5.0

朝食付きにして10,000円ジャスト、そこから楽天クーポンを適用して1,200円引きでした。後日、GoToトラベルの申請を行うのでさらに35%ほど引かれる見込みでいます。

「価格に対する満足度」とか私なりの評価を入れてますけど、この値段なら流石に5です、5(笑

ホテルについて

オークラ ニッコー ホテルマネジメントが展開するホテルブランドの一つ、同社では「ニッコー・ホテルズ・インターナショナル」「ニッコースタイル」「ホテルJALシティ」の3つのホテルチェーンを運営しています。

ニッコー・ホテルズなんかはリゾートホテルで有名ですけど、このホテルJALシティは「宿泊特化型」という位置づけらしく、JALの就航都市や県庁所在地を中心に展開しているようです。

ビジネスホテルよりは少し豪華にということで、一般的なビジネスホテルよりも5平米程度広い17平米以上、客室数は150〜300室、小会議室、ビジネスセンターを備えています。

ホテル一覧(2020年8月時点)
地域 ホテル
日本 北海道 ホテルJALシティ札幌 中島公園
東北 ホテルJALシティ青森
ホテルJALシティ仙台
関東 ホテルJALシティつくば
ホテルJALシティ東京 豊洲
ホテルJALシティ羽田 東京
ホテルJALシティ羽田
  東京ウェストウィング
ホテルJALシティ関内 横浜
中部・北陸 ホテルJALシティ富山
(2022年開業予定)
ホテルJALシティ名古屋 錦
ホテルJALシティ長野
九州 ホテルJALシティ長崎
ホテルJALシティ宮崎
沖縄 ホテルJALシティ那覇
タイ バンコク ホテルJALシティバンコク
(2020年開業予定)

宿泊した感想

良いところ
  • 国際通りに面して便利
  • 駐車場完備(¥1,800/泊)
  • 部屋の備品の使い勝手が良い
  • すごく綺麗で清潔
残念なところ
  • WiFiがやや遅い

ホテルはよく清掃されており、綺麗です。てっきり新しいホテルかと思ったのですが設立は平成18年(2006年)でした。定期的にリノベーションされているのでしょうか。

室内にいる限りは新しいホテルにいる錯覚をするほどでした。

ロケーション

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記()

場所は便利な国際通りに面しています。

ゆいレール「県庁前駅」「美栄橋駅」「牧志駅」のいずれでも歩いて行けます。県庁前か牧志だと国際通りを歩きながら行けるので楽しいでしょうね。

予約

楽天トラベル経由で予約しました。見返すとクーポン利用になっているので、おそらくスーパーセールの時に予約したんだと思います。

評判・口コミ

▲ Google上の評価より引用します。評価・口コミは上々ですね。

現在はコロナウィルス影響で、インバウンド訪客が消滅していますが本来であれば相当量の外国人も利用するようです。その影響か、少し星が落ちているように見受けました。

ブログに綴る宿泊記

外観

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(ビル外観)
ビル外観

▲ ゆいレールの使い慣れた「県庁前駅」からホテルへ移動しました。10分ちょっと歩いたと思います。

普段であれば数多くのお店が空いているのでしょうが、この時はくしくも沖縄県独自の緊急事態宣言が出されたあとで空いているお店はバラツキがありました。

帰りは美栄橋駅経由で帰りました。県庁前駅に比べると近かったです。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(花柄の看板が映えていい感じなホテル入り口)
花柄の看板が映えていい感じなホテル入り口

この看板は印象的で、いかにも沖縄って感じ。記念写真撮る人も多そうです。

ロビー・館内

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(エントランス付近)
エントランス付近
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(コンシェルジェデスク)
コンシェルジェデスク
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(天井がとても高いロビー)
天井がとても高いロビー
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(ちょっとした土産物ならここで買える)
ちょっとした土産物ならここで買える

小さいですが土産物ショップがありました。かりゆしシャツは500円/日でレンタルもできるそうです。

客室

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(客室に潜入)
客室に潜入
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(18平米あるので余裕ある広さ)
18平米あるので余裕ある広さ
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(ベッドも大きい)
ベッドも大きい
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(窓側から見るとこんな感じ)
窓側から見るとこんな感じ
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(寝心地の良いシモンズ製のベッド)
寝心地の良いシモンズ製のベッド
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(40インチくらいのテレビ、壁がけだと場所取らなくていいよね)
40インチくらいのテレビ、壁がけだと場所取らなくていいよね
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(デスクは広くて使いやすかった)
デスクは広くて使いやすかった

▲ このデスク上で、この記事の下書きもしました。広くて使いやすいです。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(いたるところにJALロゴがある)
いたるところにJALロゴがある

▲ 部屋のキーカードが入っていた紙の入れ物。ホテルのビル外観がイラストになっていて素敵ですね。領収書を入れるために持ち帰りました。

▲ 電源周りはデスク上、ベット横左右に備え付けられていました。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(パナソニック製ヘアドライヤー)
パナソニック製ヘアドライヤー
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(ポイント高いパジャマ付き)
ポイント高いパジャマ付き
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(消臭スプレー)

▲ 消臭スプレーなんですけど、ファブリーズと間違えました。シャツに結構かけてしまいこのあとはトホホ…

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(部屋に備え付けのレンタル傘)

▲ 部屋に備え付けの貸し出し傘が2本ありました。雨が降った時は助かりますよね。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(冷蔵庫とかお茶)

▲ 冷蔵庫とかお茶。ビールとさんぴん茶は写真が映えるように私が入れました。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(金庫)

▲ わかりづらいですが、引き出しの中に金庫がありました。B5のノートパソコンくらいであれば入れられそうです。

シャワールーム(バスルーム)

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(モノトーンカラーでクールなイメージのバスルーム)
モノトーンカラーでクールなイメージのバスルーム

▲ ものすごく綺麗なバスルーム。最近、リノベーションされたのでしょうか。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(湯船付き)
湯船付き

WiFi

WiFiは早いとき、遅い時でバラツキがありました。まぁ、許容範囲かな。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(WiFiはやや遅い)
WiFi速度
時間帯 2020/7/4 hh:mm
PING値 ms
下り速度 Mbps
上り速度 Mbps

朝食

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(ダイニングは1Fにある。朝昼夜と食事を楽しめる)
ダイニングは1Fにある。朝昼夜と食事を楽しめる
国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記()

▲ ランチの評判が良いようです。今回は朝食のみで。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(新型コロナウィルスの影響により、食事提供方法にはいくらか制限がある)
新型コロナウィルスの影響により、食事提供方法にはいくらか制限がある

▲ この時期、ビュッフェ形式で食事を提供するホテルはどこも提供方法の変更を迫られています。朝食バイキング、昼食バイキングが中止の旨書かれています。

私が行った時はメインは係員からの配膳、副菜は自分でバイキング形式で運べました。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(この日の朝食は野菜中心に軽めに)
この日の朝食は野菜中心に軽めに

▲ おそらく冬のベトナム以来となるホテルオムレツにありつけました。

国際通り沿いにあるホテルJALシティ那覇の宿泊記(ビュッフェ以外で提供された料理)
ビュッフェ以外で提供された料理

最後に

2020年8月はコロナウィルス影響で国際通りのお店の営業にバラツキがある状況です。通りのほぼ真ん中に位置するホテルは、数少ない旅を楽しめるオアシスなのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました