空港ラウンジ マイル修行僧が集う聖地「マレーシア航空ゴールデンラウンジ(サテライト側ビジネスクラス)」 2020年の年明け早々にクアラルンプール国際空港サテライトターミナルにある修行僧に有名なゴールデンラウンジを訪れていました。随分と日が経過していますが、写真を撮り貯めていたので記事を投稿します。 2020.08.23 空港ラウンジ
空港ラウンジ 成田空港ユナイテッド航空クラブラウンジへ潜入。窓からの眺めが開放的。 成田空港第1ターミナルにあるユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」に潜入してきました。南ウィングよりにある大きなラウンジです。駐機場・滑走路が目の前で時間帯がよければゆったりとした時間を堪能できます。 2020.01.28 2020.01.29 空港ラウンジ
空港ラウンジ ブレッド類豊富♪エールフランスKLMスカイラウンジへ潜入(スワンナプーム国際空港/プライオリティパス対応) バンコク・スワンナプーム国際空港からマニラへのフライト。 フィリピン航空のプレミアムエコノミーを使いまして、ラウンジ・インビテーションをもらいましたが入れる場所は空港内に点在する汎用ミラクル・ラウンジ。立ち寄った場所は、設備も乏しく... 2019.09.03 2019.09.04 空港ラウンジ
フィリピン航空 居心地は最高!成田空港アメリカン航空ラウンジへ潜入(アドミラルズクラブ) 成田空港アメリカン航空アドミラルズラウンジに潜入してきました。JALを始めとしたワンワールド上級会員なら使えます。ANAはフィリピン航空とのコードシェア便で利用可能。今回、私はPR便でしたがPALプレミアエリート資格で入ってきました。 2019.08.24 2020.12.13 フィリピン航空空港ラウンジ
フィリピン航空 フィリピン航空・マブハイラウンジへ潜入。人口密度高すぎ(マニラ空港ターミナル2) マニラ・ニノイアキノ国際空港で唯一あるラウンジ、フィリピン航空マブハイラウンジに潜入してきました。ANA発券NH便であれば利用することもできます。空港が小規模なのでラウンジもそれなり...というか正午くらいは人多すぎでした。 2019.07.21 2020.01.04 フィリピン航空空港ラウンジ
空港ラウンジ 【Klook】アプリを使った空港ラウンジの入り方と利用方法。わりと裏技 「有料でもいい空港ラウンジを使いたい」第2弾。Klookを使った空港ラウンジの予約・利用方法をご紹介します。 2019.06.30 2020.04.20 空港ラウンジ
空港ラウンジ ハノイ・ノイバイ空港で国内線・国際線ラウンジへまとめて潜入。プライオリティパスが使える「ソン・ホン・ビジネス・ラウンジ」 ノイバイ国際空港では国際線/国内線ターミナルともにラウンジが複数ありますが、プライオリティパスで入れるのは一つずつとなっています。プライオリティパスがあれば入ることができる「ソン・ホン・ビジネス・ラウンジ」を覗いてきましたのでご紹介します。 2019.06.16 2019.07.08 空港ラウンジ
空港ラウンジ (ほぼ全貌)マニラ空港第3ターミナル・ラウンジは5つ、プライオリティパス対応は2つ。比較しながらご紹介 ニノイ・アキノ国際空港、通称 マニラ空港ターミナル3の空港ラウンジ情報をまとめます。ラウンジエリアは保安検査場を抜けてすぐの4Fです。 2019.06.03 2022.10.10 空港ラウンジ
空港ラウンジ チェンマイ空港プライオリティパス国際線側ラウンジへ潜入【コーラル・エグゼクティブ・ラウンジ】 チェンマイ国際空港の国際線ターミナルで2つあるラウンジのうち、プライオリティパスで入れるコーラル・エグゼクティブ・ラウンジを訪問しました。軽食、ちょっとした作業に適した場所です。 2019.05.06 2019.07.02 空港ラウンジ
フライト 有料でもいい、空港ラウンジを使いたい。ラウンジバディで予約しちゃえ(LoungeBuddy/iPhoneアプリ) ラウンジバディというWebサービスをご存知でしょうか。ラウンジバディを使うと世界中の空港ラウンジの情報が閲覧できたり、航空会社ステータスがなくても有料でラウンジを利用することができます。初回利用10ドル割引のクーポンも掲載します。 2019.02.05 2019.11.17 フライト空港ラウンジ
フライト 北京首都空港「中国国際航空ビジネスクラスラウンジ」へ潜入(エアチャイナ/CA) ベトナムまで北京経由の中国国際航空(エアチャイナ)のビジネスクラスを利用しました。SFC修行を考えている方はエアチャイナ利用に興味があるのではないかと思います。往路・復路で乗り継ぎ用のビジネスクラスラウンジに立ち寄りましたので写真多めでご紹介します。 2018.12.04 2019.02.07 フライト空港ラウンジ