マレーシア旅行最初の夜は、ペナン島ジョージタウンに宿泊してきました。Agodaで見ていた限り、口コミも雰囲気も良さそうだったのでこの「ホテル・ペナガ (Hotel Penaga)」を選択。古風で可愛らしくインスタ映えしそうなこのホテルをレビューします。
記事内、現地通貨で表記することがあります。
現在、 1マレーシアリンギット(MYR) = 円です。1万円を両替すると、 リンギットになります。
よく使う通貨・紙幣
- 5リンギット: 円
- 10リンギット: 円
- 20リンギット: 円
- 50リンギット: 円
- 100リンギット: 円
更新日時: (自動取得データ)
宿泊概要 (ホテル・ペナガ)
日付 | 2018年 8月某日 |
---|---|
ホテル名 | Hotel Penaga (ホテルペナガ) |
住所 | Jalan Hutton, George Town, 10050 George Town, Pulau Pinang, マレーシア |
部屋タイプ | ハットン デラックス(バルコニー付き) |
宿泊日数 | 1日 |
価格 | 420 MYR (購入時:¥11,000程度) |
デポジット | 金額忘れましたが、あったと思います。クレカで処理。 |
価格に対する満足度 |
ホテルレート(料金)を確認する
このホテルに宿泊した理由
ペナン島は、初めて行く場所。ペナン島の主要な観光場所であるジョージタウンへのアクセスが良いところで探しました。このホテル・ペナガは、ジョージタウン内にあります。
ジョージタウンは街全体が世界遺産、写真を見ているときから古風な雰囲気に惹かれました。
そんな場所を訪れるのですから、滞在するところも最新鋭のホテルよりは、歴史的雰囲気を少しでも感じられる場所が良いとこのホテルを選びました。
良いところ
- 家具や調度品に品があり、歴史を感じる
- シャワー、湯船が別れていて使いやすい
- スタッフがフレンドリーで親切、「もてなし」を感じる
残念なところ
- ほかの家具に比べてソファが安っぽい
- シャワーのお湯がなかなか出ない?(出し方が悪い?)
- 夜はちょっと怖い、お化けでそう(お連れさん談、私にはわかりませんw)
ロケーション
ジョージタウンがはじめてで、そもそもどこからどこまでがジョージタウンなのかまだわかっていないのですが、有名なストリートアートや、リトル・インディアといった場所には車で数分の場所でした。
予約
Agodaを通じて予約をしています。
評判・口コミ
Agoda上の評価は次の通りです。(2018年 8月時点)
- 四つ星(★)
- 非常に満足は、83%
- 宿泊者の89%が友達にこのホテルを勧めると回答
ペナン国際空港からホテルへの移動
クーポン・タクシーを利用しました。Grabアプリを使うと半額くらいになります。
記録用の投稿。ペナン国際空港からジョージタウン内のホテルへの移動。
44.7リンギット=1,200円くらい
携帯のバッテリーまもなく死にそうなので、Grab使わず pic.twitter.com/H3yiZr1GOu
— changbeer?40,297PP (@changbeer76) 2018年8月12日
宿泊記 (ホテル・ペナガ)
外観/館内
▲ 外観はオリエンタル調。エンジ色基調で気品を感じます。PenagaのPは大文字ですが、hotelは小文字なんですね。
▲ ホテルの受付。やりとりは英語になります。チェックインの際にデポジットが必要だったと思います。クレジットカード使ったので、金額忘れてしまいました。
チェックインは、午後16:00過ぎだったと思います。ジョージ・タウン周辺が全くわからないため、翌日の午前中だけのタウンツアーをこの受付で手配しました。
客室
▲ 部屋は木目調で、風情を感じます。私としては適度に使い古された感じがしますが、人によってはただ「古い」という印象を持つかもしれません。
▲ 広いダブルベット。枠がついているとちょっと豪華に見えますね。
▲ このソファはいただけないな… ビニール感がやすっぽく、雰囲気を少し壊しているように感じました。
▲ 写真に撮っていませんが、棚を開けると冷蔵庫があります。冷蔵庫内の飲み物はフリーでした。テレビは大して見ないので大きくても小さくても個人的には問題ないです。
バスルーム
▲ バスルームは、シャワーと湯船が別れており、使いやすかったです。お湯の出がわるいのか、私の出し方がわるいのか、ぬる目のシャワーを浴びていました。
▲ ジャクジー付きの湯船です。しっかり利用させていただきました。
▲ お手洗い。
▲ 木製の枠と台が特徴的な洗面台。
▲ アメニティ。一通りそろっていますね。
通信(WiFi)
ホテルには、無料で使えるWiFiがあります。チェックインの際に、パスワードを教えてくれるので忘れずに聞くようにしましょう。
Macbookを持って行ったので、そちらでつなぎましたが速度的に不便は感じませんでした。動画も普通に見れますね。
朝食
ホテルの1Fにレストランがあり、朝食付きのプランであればビュッフェ形式で食事を取ることができます。豪華な感じはないですが、多少のマレー料理もありました。
スタッフにいえば、卵料理(オムレツ、スクランブルエッグなど)も頼めます。
前日の夕食でかなりの量を食べたので、私は胃もたれ… 野菜、シリアル中心の軽めの朝食にしました。
チェックアウト
午前中にガイドを雇ってジョージタウン内を3時間ほど観光しました。なので、チェックアウトはお昼くらい、ギリギリまで使わせてもらいました。ガイドはホテルで手配、150MYR/人くらいだったと思います。
次のページで半日だけの観光を記録しています。
最後に
ジムやプールもついているらしいのですが、なにぶん時間がなく見ることができませんでした。値段のわりに満足度は高いです。ペナン島のホテルとしてはオススメだと思います。
スタッフが積極的にコミュニケーションをとってくれたのが印象的なホテルでした。
ホテルレート(料金)を確認する
▼ 2018年夏のマレーシア旅行記は次のまとめ記事に集約しています。

- 旅程
- 観光・ツアー内容
- 移動手段
- 宿泊先
- 旅費
などポイントを記載しました。