1,2レグ目のフライト(タイ往復:旅行)ではSFC修行を決めてなかったので今回のフライトより修行開始です。修行僧の界隈で人気の国内線を絡めた羽田発SINタッチ(シンガポールに行ってそのままお帰り)を自分も敢行してみました。
今回のSINタッチ
土曜日〜翌月曜日にかけての修行。本記事は、上二つの記録です。
- 4/14(土) HND(羽田)-OKA(沖縄)
- 4/14(土) OKA(沖縄)-HND(羽田)
- 4/14(土) HND(羽田)-SIN(シンガポール)
- 4/14(日) SIN(シンガポール)-HND(羽田)
- 4/14(日) HND(羽田)-OKA(沖縄)
- 4/14(月) OKA(沖縄)-HND(羽田)
フライト概要
最初のHND(羽田)-OKA(沖縄)往復です。復路は、国際線への乗り継ぎとなるため、旅割の往路に比べてマイル&PP加算が良いです。
往路 | 復路 | |
---|---|---|
日付 | 4/14(土) | 4/14(土) |
時刻 | 7:45発10:32着(約10分遅れ) | 12:03発14:43着(約10分遅れ) |
路線 | ANA463 東京(羽田) – 沖縄(那覇) | NH2158 沖縄(那覇) – 東京(成田) |
クラス | エコノミー | エコノミー |
機材 | B777-300 | B767-300 |
獲得マイル | 922 miles | 1,230 miles |
獲得PP | 1,476 PP | 1,968 PP |
往路 搭乗記
▲ 最初のフライトは、7:35発のフライトなので早朝起床が必要だったけど、妙な緊張から寝れず結局起きていた。最初の搭乗に乗り遅れると、残りの工程も全てパーになってしまうので(苦笑)外に出ると、天気はどんより曇りで少し肌寒い。日曜日は、夏日のようで春用コートを持っていくか悩むが、結局持って行くことに。
▲ 1時間半前に羽田に到着。朝食は、取らないでおいたのでANA FESTAで機内用のお弁当と、ビールを購入。昨晩飲み控えていたので昼でも飲みます。ほぼ定刻通りの搭乗、出発。エコノミーだけど、非常口前の席を予約していたので、足は伸ばせた。
▲ 離陸後に、少し国内線のWiFiを試した。ANAの動画などの機内コンテンツへのアクセスはスムーズだけど、衛星を使った外部サイトへのインターネットアクセスは、快適とまでは言えず、多少の我慢が必要なレベル。まだ始まったばかりなので、改善を期待したいのと、国際線への導入もお願いしたい。SFC修行を終えると、あまり国内線は使わなくなるので。
▲ 沖縄到着。往路到着から復路出発までの時間は約1時間半。那覇空港内を散歩しながら時間を潰す。空港ショップを除くも、財布に1,000円しかないことに気づく。50,000円下ろすも明日もまた戻ってくるので、慌てて何か買う必要ないじゃん…
復路 搭乗記
復路は、成田便のため、搭乗客の多くは乗り継ぎと思われ、ANA、ユナイテッド利用客と思われる欧米人が多かった。それなりの混雑で、約20分遅れの離陸。
▲ 座席は、真ん中より前方よりの壁際、前に座席がなかったので足は伸ばせた。2時間程度のフライトであれば、十分快適。
▲ B767-300は、スターウォーズとのコラボらしい。そういえば、機内アナウンスでR2D2が何か言っていた…(正直、眠くてイラっと来てたが)
▲ 到着後は、沖留めでバスでの移動。国内線のFSCでバス移動?と少し意外。拡張を繰り返す成田だからかなぁ。修業でなければ、成田への国内線なんて乗らないので知らなかった..
現在の私の修行状況
私のSFC修行については、次の記事に途中経過をまとめていますので合わせてご覧ください。

最後に
初めてのOKAタッチとなりました。SFC修行僧の中には、このOKAタッチを幾度となく繰り返されるそうで頭が下がります。SFCというものを知らなければ、こんな不思議な往復搭乗をすることはなかったでしょう。自分もこの後、1往復、6月に1往復を予定しています。
